NHK高校講座「科学と人間生活」(2015年度~,NHKEテレ)1学期…オススメ度∞

以前にも「科学と人間生活」の記事を投稿していましたが、ざっくりした感じだったんで…。
というか、今までざっくりとしか見てなくて。

ところが、今年度からがっつり見だして、がっつり書きなおそうかなと、こう思いまして。

twitter(@bkz_bot)の方で、「年度末にまとめ記事を書きます」的なことを言ってましたが、学期ごとの方がいいかなと。

「科学と人間生活」僕蔵さんが担当する前にこういう科目があるということをDarlingから聞いてました。

「何でかわからんけど、アンガールズが出てるんです」

って。

実はMy Darling中高の理科教師でして。だからたまーに見ていたのですね。

で、それからだいぶ経って、ワタシがなんかすごい勢いで「科学と人間生活」録画していることに気づいて。
しかも、勝手に見だすし(汗)

「あれ、人変わってたんや。いつの間に…。にしてもこれの人選ってキモさ重視なのでしょうか?」

って、真顔で言うし、しかも編集後やったしでもー、内心ヒヤヒヤで(汗汗)

ちょっとだけみて止めてくれたからよかったけど…。

ぎーやなさんの様子がおかしくてつっこまなかっただけで「何でこんなの撮ってるんだろう?」って疑問には思ってたんじゃないかなー。


と、例によって前置きが長くなりましたが…。


第1回 光を求めている植物

イメージ 1

白色光のプリズムを見るために、駄菓子屋に売ってるペースト状のをストローの先につけてふくらますアレ(名前が出て来ん!)を膨らませてる僕蔵さん。

ちっちゃ!

演出?それともマジ?(笑)

でも、違和感あるのに(フツーおじさんこんなことしないもの)何故か馴染んでて、いいなーと。


第2回 動物にとっての光の役割(神回)

イメージ 2

目で物を見るということはどういうことなのか説明するくだりで、同じ顔でも光の当て方が違うだけで違って見えるってことなんですけど…。

明らか表情作ってるやんか!(笑)

お次は、別の記事でも紹介しましたが…。

イメージ 3

みほちゃんりょうくんの一日のスマホ使用時間について「ちょっと多いかもねー」って言った時の表情。

高校講座にそんななまめかしい表情いらんからっ!

この回はぎーやなさんが大学の時ちょっと勉強してた錯視(心理学の領域でもあるので)や光の正の走性を持つアルテミアでハートマーク作っちゃったりとなかなか見ごたえがあるのでしんどいときに見て癒されてまふ(^ω^)


第3回 いたるところに微生物

イメージ 4

レーウェンフックの顕微鏡をのぞきこむ僕蔵さん。
のぞきこむつながりでなんとなーく梶さん(嫌われる勇気)思い出しちゃって…。

この次のカットでアップになるのですが、そんなの撮れないよ!
ってか、見れないよ!(笑)

あぁ、これ自分の顔に微生物の写真コラージュするという、なかなか衝撃的な回でしたね。

ほんと、脚本は僕蔵さんを何だと思っているのだ?
まぁ、「正しい正名僕蔵の使い方」ではありますが(笑)


第4回 微生物を利用する

イメージ 5

海外向けにネバネバの少ない納豆の開発についてのVTRの後でのこれ。
ネバネバとかけてんのね。

これ、ちょっとしんどい時のお守りにしようかなー。ガチで。
何か、がんばれそうな気がする!

この説明の前に、納豆を胸の前に持ってVTRへ導入するんですけど、結構長い間納豆がアップになってそれに伴って僕蔵さんの首元もアップになるんですけど、そういうのお願いだからやめてほしーなー。

←ちょっと、そこのヘンタイ!教育番組だぞっ!

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m


第5回 人間生活における科学

イメージ 6

将来薄毛になるかどうかわかる遺伝子キットを手に取る僕蔵さん。

この回もひどい。「薄毛、薄毛」って本人とかみほちゃんたちに連呼させちゃって…。

こんなもの調べなくったって、結果は…。

m(_ _)m

ワタシが一番ひどいという…。

遺伝子の説明のところで、珍しくゲストの先生がお見えになってて、いつもよりちょっと緊張してる感じが良い回でもあります。
先生がお話になる分、僕蔵さんの出番が少なくってちょっとさみしくもありますが。

あと、ぎーやなさんもゲストの出現によって「あ、不純な動機で見ててすみません(慌)」ってなったりまします(><)


第6回

イメージ 7

たんぱく質を検出する実験で汗だくになる僕蔵さん。

保護メガネに手袋してドライヤーで温風当て続けるんだもん。そりゃしんどいわよね。
写真ではわかりにくいですが、手もベタベタ(^ω^)
←何わろてんねん!

保護メガネも曇っちゃうしwww

基本、男の人の汗って嫌いなんですよ。いや、大嫌いなんですけど…。
何故か許せるのねー。太ってないからかな?

やっぱりゆるキャラなのかもー。
←もう、いいから。そーいうの!

この回、インスタントラーメン探しまくるんですけど(結局前日に食べてたことが判明)その時に後ろ向いてかがんで探すのもやめて欲しいのね。

恥ずかしくなっちゃうから、ぎーやなさん(///_///)
まともに見れませんから。

「にしても、細いなー。うらやましいなー」

とかって、気をそらしたりなんかしないともちませんから。


第7回 衣料の科学

イメージ 8

繊維の種類を説明した図なのですが…。
か、かわいい…。

このイラストのだきまくら、欲しい。
というか、作ろうかな。真剣に(爆)

ぎーやなJr.に取られちゃいそうだけど(笑)


第8回 光と色の科学

イメージ 9

赤外線を利用した宇宙観測についてのVTRへのフリの1コマ。
結構長い間このままのポーズさせられてたね。お疲れ様です。

この回は炎色反応もやってましたねー。懐かしい。

「り(Li)あかー(赤)な(Na)き(黄)けー(K)むら(紫)、どう(銅)せ(青)かる(Ca)と(橙)する(Sr)も、くれない(紅)ば(Ba)りき(緑)」

って、高校時代教わりました。
先代のこの番組を教えてくれた人に。

え?

では、よい夏休みをー。